非核三原則は不要
「核を持つ国が持たない国を踏みにじっていく」ウクライナ侵攻で危機感。我が国でも核の議論の声が。「ニュークリア・シェアリング(核共有)」が提案されているが、岸田総理は非核三原則を理由に議論を拒否しました。
Wikipediaによれば、非核三原則とは、核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」の三原則を指すものだそうです。ただ、日本の安全保障の強化が急務であることは事実です。物事はこうだと決まったから、そこからぜんぜん動かないって訳ではないんだと思います。
殴ったら殴り返してくる奴と、殴っても殴り返す拳を持ってない奴、どっちの方が殴られやすいかを考えたら核についての議論は言わずもがなではないでしょうか。
非核三原則は法律でも憲法でもないのです。個人的には無用の長物だと思っています。
核の怖さを分かっている国だからこそ、率先して核を持つという考え方もあります。非核三原則の不採用も含めた見直しも議論するべきです。
0コメント